まだ大雨警報が出ており、原則としては警報が出ていれば休みですが、8月6日(水)はいつも通り実施します。
おそらく、土曜日あたりは台風の影響で再び警報が出て、休みにしなければならなくなるので、これ以上の休みは避けたいところです。
まだ大雨警報が出ており、原則としては警報が出ていれば休みですが、8月6日(水)はいつも通り実施します。
おそらく、土曜日あたりは台風の影響で再び警報が出て、休みにしなければならなくなるので、これ以上の休みは避けたいところです。
雨は断続的になりました。が、未だ大雨警報・高知市全域に避難勧告が出ています!(避難人数は4日22時段階で54人・・・高知市HPより)
原則は、警報が発令されていれば休みなのですが、本日8月5日(火)本部では、来たメンバーで、昼夜ともに実施します!理由は雨が小康状態になっていることと、おそらくまた次の台風で塾の休みが増えてしまい、現役生の夏季特訓の大事な時期を逃せば後がないこと、などです。
昨日から大雨・洪水警報が出て、今日になって、高知市全域に避難勧告が出ました。
TV等で報道されている通り、当塾の近くの天神橋付近の鏡川では、遊歩道はすべて水没、鏡川に面している旅館など、一階部分が半分近く水没していました。堤防を越えてあふれだすことはありませんでしたが、もしあふれ出せば、当塾も無傷ではいられません。夕方から少し小康状態になっているものの、ニュースでの天気予報を見ると、明日日中も相当量の降水が予測されています。皆様くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
聡明舎 代表
夏季特訓を開始しております。意欲的な高校生・中学生待っています。
本部・3号館で、現役生対策を強化しています。
社会人につきましても、3号館で、社会人のみの時間帯を開設致しました(詳しくは「スケジュール」をクリック)。
また、HP更新も致しました。
GW中の予定のHP上での告知が遅れてすみません。GW中は、4月29日(火)・30日(水)、本部休みとします。それ以外の日程につきましては今まで通り行う予定です。(30日(水)3号館は通常通り行います。)
本部では、4月1日(火)・2日(水)、年度変わりの休みをいただきます。3号館は通常通り行います。
また、2号館(鴨部の能茶山交差点)は、開館以来3年間ご愛顧頂きましたが、昨日3月31日(月)を持って閉館致しました。ありがとうございました。
今年も、社会人・浪人生・高校生・中学生が続々集いつつあります!本部・3号館で連携して目標に向けて頑張って行きます。よろしくおねがいいたします。
当塾(本部)には、10月頃から「シロネコ」が一匹立ち寄るようになっていました。
雨の日も、風の日も、塾が休みの日も、ほぼ休むことなく姿を見せていました。年末年始の休み明けにも少し痩せ細りながらも元気な姿を見せてくれました。
そこで、ご近所さんにご迷惑をおかけしないために、また、塾生の癒しキャラの一部を立派に担っていることも鑑み、
シロネコを、本部で塾内飼いすることにしました(3月7日より)!大家さんの大きなご協力があればこそで感謝しております。
従って本部では、シロネコが癒し隊の一員として常駐しております。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
代表
本日合格発表!おめでとう!
うちは、中学受験は附属・土佐女子・南・高知等に対応してきた。小学生の場合は学力差が顕著にでるが、よく頑張った!
今年も続々合格が決まってきた。まだ合格が出ていない人も、これから受験に向かう人もいる。気を引き締めていかなければならない。
遂に夏からがんばってきた南高3女子に合格が出た!やはり、受験勉強としてはゼロからのスタートだったが、英・数・国3教科を地道にコツコツとやってきた成果がでた。勉強の方向を間違わずに、ひとつひとつ理解していって(単に記憶するだけでなく)コツコツ真面目に頑張っていれば、本当にいいことがある、という好例になった。学短一般入試Aは公募性推薦よりは難関なので、いやぁ、本人も、周りの方々も嬉しさ余ってどこに気持ちをぶつけようか、という感じだったのではないか(いいすぎか(笑))。
これで、夏に当塾から指定校推薦で合格した南高3女子と同じ学園短期大学の看護学科に通えることになり、めでたしめでたし。いやいや、ここからが本番だが。生物・化学をしっかり頭に入れて、ひとつひとつの病気がなぜそうなっているのかを理解できる看護師になってほしいものだ。
今年度も、高知学園短期大学看護学科合格者は3名(指定校推薦:南高3女子 公募性推薦:小津高3女子 一般入試A:南高3女子)となった。これで今年度を含む過去3年間の学短看護学科合格者数は8名となった。個人塾の規模としてはなかなかだ。学短の看護学科とも相性がいいらしい。学科試験では、生物で合格した人が多いが、今年の2名は英語で合格した。どの教科でも代表の私が対応しているのが強みではあるが。
合格おめでとう!!