本部では、4月1日(火)・2日(水)、年度変わりの休みをいただきます。3号館は通常通り行います。
また、2号館(鴨部の能茶山交差点)は、開館以来3年間ご愛顧頂きましたが、昨日3月31日(月)を持って閉館致しました。ありがとうございました。
今年も、社会人・浪人生・高校生・中学生が続々集いつつあります!本部・3号館で連携して目標に向けて頑張って行きます。よろしくおねがいいたします。
本部では、4月1日(火)・2日(水)、年度変わりの休みをいただきます。3号館は通常通り行います。
また、2号館(鴨部の能茶山交差点)は、開館以来3年間ご愛顧頂きましたが、昨日3月31日(月)を持って閉館致しました。ありがとうございました。
今年も、社会人・浪人生・高校生・中学生が続々集いつつあります!本部・3号館で連携して目標に向けて頑張って行きます。よろしくおねがいいたします。
当塾(本部)には、10月頃から「シロネコ」が一匹立ち寄るようになっていました。
雨の日も、風の日も、塾が休みの日も、ほぼ休むことなく姿を見せていました。年末年始の休み明けにも少し痩せ細りながらも元気な姿を見せてくれました。
そこで、ご近所さんにご迷惑をおかけしないために、また、塾生の癒しキャラの一部を立派に担っていることも鑑み、
シロネコを、本部で塾内飼いすることにしました(3月7日より)!大家さんの大きなご協力があればこそで感謝しております。
従って本部では、シロネコが癒し隊の一員として常駐しております。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
代表
先日の台風一過(高知をそれていきましたが、実家のある京都市では、地下鉄が一部不通になるなど、近年まれに見る大水だったようです。)、高知でも朝晩冷えるようになってきました。
当塾では既に編入試験は終了し(高知大医学部看護学科、高知大理学部)、次は、9月28日(土)の四国大学看護学部を皮切りに、私立大のAO入試、公募制推薦入試本番を迎えます。
看護学科・診療放射線科などの医療系学科は、私立大学推薦入試といえども(指定校を除く)、高倍率です。が、果敢に攻めていきます。
また、国看・准看・龍馬学園などの社会人入試も近くなってきました。この時期に、新しい社会人塾生たちも迎え、今年も臨戦態勢を固めていきます。
聡明舎 代表
本部・3号館では夏季特訓が終了しました。
本部では、夏から来た高校生も多く、猛暑と大人数の中での夏季特訓でした。既に、2名が大学の指定校推薦を決めており、嬉しい限りです。
3号館では、小1から社会人まで少人数で進めて来ました。
2号館では、高3受験生に濃密な授業を行ってきました。
実りの秋へ向けて、加速して行きます。
この度、聡明舎公式フェイスブック(https://www.facebook.com/pages/%E8%81%A1%E6%98%8E%E8%88%8E/173692156149790)を開設しました。HPと併せてご愛顧下さいませ。
聡明舎 代表